広告
日々ごと

自民党新総裁決まる。

日本の政治状況には大変な危機感を持っている。今回の総裁選で下手な人が選ばれれば日本終わるな!と思っていたので、取り敢えず安堵。
日々ごと

朝晩はようやく秋の気配    

今朝は、9月に入り初めて25度を下回り、清しい空気に包まれた気持ちのいい朝を迎えた。
日々ごと

9月20日彼岸の入り。おはぎを作り、箸休めは”露草のごま和え”

野草も人間にとって有効なエネルギー源。知識をもって大事に活用したい。
広告
日々ごと

今朝の日曜美術館は「有元利夫」

印刷物ではよく目にしていたが、質感や微妙な色合いまでは感じ取れず、強い関心を持たなかったが、映像を目にした途端引き込まれた。
食べる

アダムスキー腸活法を始めてまる4年の変化

5年ぶりの血液検査。悪玉コレステロール値が12ポイント減り、善玉コレステロール値が12ポイント増えた。腸活法の効用?
日々ごと

吉野ヶ里町にある修学院と京都とのつながり。

福岡県との県境に近い、佐賀県の吉野ヶ里町に「修学院」という看板がある。頻繁に通る場所ではないが、通るたびに気になっていた。
アダムスキー式 腸活法

アダムスキーの腸活メソッドを3年間続けた今!

アダムスキー式腸活法を実践することでの一番のメリットは規則正しい生活をせざるを得ないこと。食事の間隔を4〜5時間以上開けなくてはならない、就寝前少なくとも4時間は食べ物を口にしないことにある。
日々ごと

2024年元旦

2024年の始まり。平和な社会を願うばかり。
日々ごと

時間が育てる美しさ。

使い込んだ手跡や擦り切れ、汚れなど、美しさとは対極にあるような状態に心惹かれる人は多い。「糞掃衣」(ふんぞうえ)とはボロ布を洗い清め、刺し縫いで縫い綴った袈裟をさす言葉だが、この言葉を初めて聞いた時は心震えた。
食材選び

「坂の途中」の宅配サービスが描く持続可能な農業の未来。

「坂の途中」は野菜の宅配がメインではあるものの、自社農場での検証、商品開発や店舗展開、海外プロジェクトなど、若い人たちの洗練された感性で、広がりのある活動をしている。今後の展開も楽しみ。日本のこれからに必要な応援したい集団です。
からだケア

ヴェレダの歯みがき「プラント」と「ソルト」の使いごこちは?

歯磨き剤は一日に何度も使うもので、しかも口に入れるものなので、食べ物と同じと考えておくべき商品です。日常的でありすぎるので、かえって無頓着だったりもしますが、使われている成分やその性質を知れば、やはり自然派の商品を選びたくなるもの。
簡単レシピ

玄米おはぎ。手軽で美味しくヘルシーなおやつデス。

おはぎは色々なバリエーションが考えられる創作意欲の湧くおやつ。ご飯はいつもの玄米を幾分柔らかめに炊き、小豆は洗って火にかけるだけ、焦げないように弱火で煮て好みの甘さに味付けするだけなので、思いのほか簡単。
アダムスキー式 腸活法

ファスト食材は体を冷やす?!この冬のちょっとした事件!

寒い冬にファストの朝食なんてありえなかった。習慣姓って怖い!すっかりハマってしまっていた。寒い時期の一番温度の低い朝食にファスト野菜のスープとフルーツヨーグルトを食べ続けた結果の体調不良。
日々ごと

2023年つかの間の春、季節の移ろい。

あっという間に4月も中盤。この春の田舎の風景です。
食材選び

[2023年最新]無農薬・無添加の食材宅配サービス比較。どう選ぶ?

今回はオーガニックというよりも、もうひとランク上の、自然の循環にできるだけ即した農業をめざしている企業を探してみました。なかなか難しい現実がありますが、その中でも強い志を持って、持続可能な農業に取り組んでいる宅配サービスです。
広告